愛知県高浜市のご家庭に家庭教師へ!!~中学1年生の数学と英語の勉強です。~
お世話になります。
家庭教師プラスゼミです。
今日は愛知県高浜市のご家庭に家庭教師です。
こちらの中学1年生のお子さんで数学と英語の勉強を一緒に頑張っていきます!!
ちなみに前回の数学の内容がこちらになります。
↓↓↓
図形の単元ですね。
中学1年生の数学は基本的には公式や定理を覚えて、あとはそれを使って問題を解いていく形になります。
応用問題が出来るのかは先の話でまずは基本的な問題=公式や定理にすぐに当てはめれる問題をこなしていきます。
応用問題ってそれを解体すると、単純な問題が複雑に入り組んでいるだけなんです。
つまり公式や定理を複数使いこなして問題を解くという事ですね。
そしてテストの問題は基本問題が6割、しかもその多くの学校で使われているワークや宿題から出題される事が多いので、応用問題といってもその問題の数値や解き方が多少異なるだけです。
これをパターン認識と勝手に読んでいますが、問題の出題の型をたくさん覚えて、その型に近い形で問題を解いていく戦術です。
しかしこれをいきなり小学生や中学生、高校生にやれなんて無茶苦茶な話はありません。
ましてや1人で。
まさに今ワールドカップが行われていますが、サッカー選手は練習試合や練習の中で様々なシュチュエーションを想定して練習を行っています。
ゴールを一点でも多く決めたほうが勝つスポーツですが、シュートの練習だけしていては勝つことが=点数を上げる事が出来ません。
・パスの練習
・ドリブルの練習
・フリーキックの練習
・フォーメーションの練習
・試合で持続する体力トレーニング
を日々行っております。
勉強もスポーツと同じモノだと考えれば、やるべき事って多くはありません。
あとはそれをやれる環境を作っていけばいいのです。
ちなみにこちらのお子さんはサッカーが好きなのでこういう話もしています。
ゲームが好きなお子さんにはゲームで例えて話とわかりやすいと思います。
それでは今日も1日頑張っていきましょう!!!
=================
住所:愛知県名古屋市中区橘1-24-2
TEL:0120-316-150
=================
0コメント