愛知県刈谷市、知立市、碧南市へ家庭教師へ!~数学と英語の勉強を一緒に頑張ります~
お世話になります。
家庭教師プラスゼミです。
今日は土曜日という事もあり、お昼から家庭教師に行かせてもらっています。
お伺いするご家庭は刈谷市、知立市、碧南市のご家庭になります!
同じ三河エリアになるので移動距離がそこまでありませんので、たくさん回る事が出来ます。
こちらのお子さん達は性別はバラバラになるのですが、数学と英語の勉強を中心に行っています。
弊社は5科目の指導を行っておりますが、数学(算数)、英語を中心に勉強をする事が多いですね。
これは親御さんとしても数学と英語は先々の受験で避けられない事が分かっている事や数学と英語に対して苦手意識を持たれているお子さんが多いという背景があります。
英語に関しては日本の場合かなり形式的な授業を学校では行っているので、正直得意になる可能性が低いのが現実です。
なので今の小学校では必修ではありませんが、英語を取り入れている学校も少なくありません。
数学に関しては論理能力を鍛える科目なので、この論理=考える力を伸ばす勉強をこちらのお子さん達には頑張ってもらっています。
そして不思議な事に数学が伸びると英語って伸びる傾向にあるんです!
この論理というのがポイントで英語は文系科目なので、おそらく多くの中学生の子はテストのために単語や文法、語彙を覚えていくと思います。
しかしこの方法だと穴埋めが解けても文章を作れないのです。
そこで登場するのがこの論理です。
ご存知の方も多いと思いますが、2020年からプログラミングが必修科目になります。
実はそんな私も現在プログラミング言語を勉強しているのですが、基礎的な勉強方法は英語と似ています。
文章構成を論理的に考えていき、その順番通りに単語や語彙を当てはめていくのですが、この文章構成=全体のイメージが出来ないと文章を書き出す事が困難になります。
これは暗記だけでは理解が出来ないので、数学で学習する論理力で解決する事が出来ます。
しかしながらこういう事まで含めて教えている学校さんがどれだけいるのかなあと思いますが、プラスゼミではそういう学校や塾さんが出来ない事までやれるように日々精進して参ります。
私達は学校さんのように国の指針がこうだから、こういう指導をするというのはありません。
お子さん達の目線に立った指導や勉強を教えていく事が一番重要だと考えております。
それでは今日も1日よろしくお願いします!!
=================
TEL:0120-316-150
=================
0コメント